子育て– tag –
-
公立進学校出身の夫と私立中学の見学をする時に気をつかうこと
長女の進学先として私立中学を考え、一時期浜学園に通っていた我が家。その頃は通学範囲の私立中学を見学に行っていました。 部活体験や昼食をいただけたり、イベントとしてはどこもとても楽しく過ごせました。私立の女子校の場合は、私と娘2人で行った時... -
カルディーで実家の家族へのクリスマスを購入
今年はカルディーでこのようなかわいいアドベントカレンダーを見つけたので実家用に買ってみました。 裏はこんな感じ 中はこのような可愛らしい絵が描いてあり、飴が多めだったようです。 フライングタイガーで見つけたカレンダーも可愛かったのですが、そ... -
親は子どものことが分からない
長女は生まれた時からとてものんびり屋で体力が無く、今もそんなに食べないし、体型が華奢。 生まれてから10年経って、色々大変なことはあったが、 今思うと どれも私や夫が子供について理解ができていなくて 自体を大変にしていたことが多いと感じる。 ... -
別の幼稚園に転園するまで
年長からの転園 我が家の長女は年長の4月にそれまで通っていた園とは別の幼稚園に転園しました。 【長女の最初の幼稚園】 長女は生まれた時から本当に優しく穏やかで静かな子でした。 出産後の入院中も看護師さんから「この子は体力がないからミルクを飲... -
学校がいじめを判断する前に親ができること。
【学校に行くのをしぶるようになった長女】 小学1年の娘。幼稚園の頃に「幼稚園行きたくない。」と言ったり、担任の先生との関係からか、とにかく幼稚園生活を楽しむことができず転園したことがあります。転園先の手厚いと評判の幼稚園では人が変わったよ... -
絶えない夫婦喧嘩から救ってくれたパナソニックの洗濯機
【家事に手がまわらない!夫婦喧嘩のもと。】 思い返せば去年まで夫婦喧嘩の度合いがヤバかった我が家。思い返せば、家電にガタが来ていたのに新しいものをなかなか買わずそのままにしていたことで、人の手だけでは手がまわるはずなく、家が乱雑になり、そ... -
子どもの便秘に悩み、自宅でイチジク浣腸を試してみた話
【便秘知らずだった次女が冬になり便秘に…。】 長女は便秘だったけど、次女はもっと便秘。夏くらいまでは牛乳を驚くくらい飲みたがるので、その水分のおかげか「便秘知らず」だったのに...。やっぱり水分って大事ですね。 結局、便秘って「油分」と「水分... -
【出産】入院時に必要なもの。入院前に用意しておくと良い。(35週頃までには
【いつまで?何を?何に入れて持って行く?】 出産の入院時に必要な物って、出産するまでは使わないものがけっこうあるので、早めに準備しておいても問題ありません。お腹がどんどん大きくなって動くのが大変になるし、やらなくてはいけないことは日に日に...
12