通信制の大学– tag –
-
通信制大学に入ってから勉強は大変だけど、悩みが減った話
始めてみて良かった。 4月から通信制の大学生になりました。 http://tokioli.com/admission_exam/ http://tokioli.com/provisional_registration/ http://tokioli.com/1year_plan/ 前は「えっ?下のお子さんももう保育園に預けてるの?」と訊かれたときに... -
通信制大学に入学してから、勉強を始めた時のこと
【通信制大学1年目開始】 3月末に学生証と教材が入った箱がどんと送られてきました。子どもの転園や託児所入所の準備でバタバタしていて、ちょっと一瞬勉強のことを忘れていた頃でした。「締め切り」等が決められていないと気が緩んでしまうのが私の甘い性... -
通信制大学1年目。学習計画をたててみた。
昔から旅行プランや1日の予定をたてるのが大好き。実際はその通りにならないので、今回も計画で終わるかも…と思いつつ、今回こそは!という気持ちも。 4月からじゃないとオンデマンドの授業見れないからそれまではやることないや~♪と呑気にしてい... -
通信制の大学の科目仮登録をしてみました。
【インターネットで科目登録】 私が入学した大学はインターネット上で色んな手続きができて便利です。 今はどこの大学もそうなのでしょうか? 昔、英語の教諭を目指して通信制大学で少しだけ勉強していたことがありますが、とにかく大変でした。 結局、結... -
【通信制大学】大学に行きたいと思った主婦の話
【遠い遠い社会への道】 結婚を機に地方に来て専業主婦になりました。 結婚した翌年には第1子を出産し、今は2人の子どもを育てています。 正直、子育てで精一杯。近くに頼れる親族もいないし、夫の帰りは子ども達が寝た後。 でも、子どもが中学生になった...
1