幼稚園– tag –
-
別の幼稚園に転園するまで
年長からの転園 我が家の長女は年長の4月にそれまで通っていた園とは別の幼稚園に転園しました。 【長女の最初の幼稚園】 長女は生まれた時から本当に優しく穏やかで静かな子でした。 出産後の入院中も看護師さんから「この子は体力がないからミルクを飲... -
市内で人気の幼稚園を実際見に行って転園を決めた
【転園先の幼稚園との出会い】 長女が年中の時、不登園気味になり、毎日そのことで頭がいっぱいでした。 親子で色々な活動に参加しながら、「幼稚園でがんばろう。」という気持ちになんとかなっていましたが、毎日これで本当に良いのか腑に落ちない自分も... -
次女の幼稚園選び、転園した長女の今
【】 今日は次女の幼稚園選びのために幼稚園の子育て広場に行ってきました。 「子育て広場」と聞くと、幼稚園が地域の親子のために幼稚園の園庭を開放して、子育ての相談にのってくれたり、地域貢献の活動のようですが、私が住む地域では、実際は未就園児... -
年長で転園した娘が始業式、入園式、1週目をどんな風に過ごしたかの話
【1日目「友だちいないけど、寂しくない!」】 めい 年長の4月に転園した長女の1週間目の話です! https://tokioli.com/youchien_change/ 年長の娘は始業式から登園し、3日後の入園式にも年少さんたちと出席。 始業式はバスから降りると「今日は一人で... -
幼稚園に行けなかった人一倍敏感な娘が成長を見せた瞬間
【人一倍敏感な子だと気付いた時】 生まれた時から体力が他のより少なく、眠っている時間も長かった娘。アトピーや喘息など、病院通いが大変な時もありましたが、性格が温厚で、夫も私もこんなに優しい子が生まれてきてくれて本当にありがたいと常々思って... -
敏感なこどもの幼稚園話。1人だけ違っていた制服のボタン
【「他のお友達みたいにした方がいいって先生が。」】 年少の4月、市内の幼稚園に入園した長女。 我が家は幼稚園の制服ブラウスを1枚だけ注文用紙を書いて購入しました。 そのブラウスなのですが、先日娘が「ママ、まーちゃんね、もう自分でボタンも全部...
1