マヌエリータ– Author –
子育て中の主婦。
-
【園児・小学生ママの買ってよかった】服に穴を開けずに名札を付けられる名札用クリップ!
子供が幼稚園、小学生とお世話になっているこれ。 名札は毎日使うので、お気に入りの服にどんどん穴が開いていくのは悲しい。 体操服も穴が開いてしまって買い替えなんて! これを使うようになってから、学校にもワンピースやお気に入りの服も着ていけるよ... -
劇団四季『はじまりの樹の神話』を親子で見て
先日、劇団四季のファミリーミュージカル『はじまりの樹の神話』を子供たちと観てきました。 夫は仕事だったので、3人でチケットを取りましたが、家族で観られたら良かったなと思う素晴らしいミュージカルでした。 https://www.youtube.com/embed/zcCiPxT... -
小学1年生のピアノ。マイペースな娘のJ専1年目
ジュニア専門コース(J専)は、音楽の総合的な力を身につけられるコースで週に2回ヤマハに通います。1回は60分のグループレッスンでソルフェージュやエレクトーンでアンサンブルを学び、もう1回は30分の個人レッスンです。個人レッスンは普通のピア... -
市内で人気の幼稚園を実際見に行って転園を決めた
【転園先の幼稚園との出会い】 長女が年中の時、不登園気味になり、毎日そのことで頭がいっぱいでした。 親子で色々な活動に参加しながら、「幼稚園でがんばろう。」という気持ちになんとかなっていましたが、毎日これで本当に良いのか腑に落ちない自分も... -
子どもの便秘に悩み、自宅でイチジク浣腸を試してみた話
【便秘知らずだった次女が冬になり便秘に…。】 長女は便秘だったけど、次女はもっと便秘。夏くらいまでは牛乳を驚くくらい飲みたがるので、その水分のおかげか「便秘知らず」だったのに...。やっぱり水分って大事ですね。 結局、便秘って「油分」と「水分... -
自分の子が変わっていると思っていたら、意外といっぱいいた「敏感な気質の子」
のんびり屋の長女が入園したのはマンモス幼稚園 長女はブログでも何度も登場していますが、生まれたその瞬間から大人しく、おっぱいを飲むとすぐに寝てしまうくらい体力が無い、そしてのんびり屋の性格でした。 幼稚園選びの時には、少人数の幼稚園をはじ... -
妊娠したと思ったら、心拍確認できず、流産手術をするまでの話
【妊娠発覚、心拍が確認できない】 前に流産手術を受けた時のこと。 1ヶ月半くらい前から、ちょっと体調がおかしくて、もしかしたら妊娠したかな?と思っていました。 その頃は大切な友人の結婚式があったり、ヘルパンギーナにかかって高熱が出たり、大学... -
講談社 すこやか教室に入会したきっかけと実際に通ってみて
【知育教室の営業に引っかかる】 秋に近所のスーパーに行くと、習い事の教室の営業がいっぱい。 英語のセイハと並んで講談社のすこやか教室も勧誘をしていました。 うちはその頃年中だった娘がヤマハをやっていたので、知育教室や学習塾系にお金をかけるつ...
12