私立中学の見学に行った
小学4年生になってから自宅から通える私立中学の見学に行き始めました。
周りに私立中学に進学したお兄さん、お姉さんがいたので長女も塾通いを身近に感じ、浜学園に通いながら一通り私立中学を見ることにしました。
私立中学を見学した私が感じたモヤモヤの1つが大学進学の進学指導についてでした。
今日はそのことについて書きます。
スポンサー進路指導をする学校としない学校
「私立中高一貫」と聞くと、塾無しで大学受験の勉強まで面倒を見てくれると考える人は多いではないでしょうか。
中高一貫校のメリットは、高校受験がない分、学習の進度が公立中学より速いので大学受験の勉強を学校でしっかり面倒を見てくれると私は思っていました。
しかし、全ての中高一貫校がそうではありません。
実際に私が卒業した中高一貫校は大学受験の勉強は塾や自宅で自分でがんばるようにという感じでした。
私の母校は偏差値や勉強の進度を特色にして、生徒を集めているわけではないのでそれは良いのですが、今私の住んでいる地域では私立中学のパンフレットに大学の進学実績を載せているところが多く、学校で大学受験をサポートしてくれる雰囲気を感じさせます。
スポンサー実際質問してみると学校によって全く違う!
塾通いしなくて良いなら中高6年間の私立の学費も高いと感じない。
そんな風に感じたこともありました。
部活でオーケストラもあるし、習い事を整理もできるから、私立に行かせて教育費は少し減らせるかも、なんて私は考えたのでした。良い友達に恵まれて、イベントも多く、なんか私立って楽しそう!確かに私も先輩や後輩、同級生に恵まれて楽しい6年間を私立校で過ごしました。
そこで実際に見学に行った時に、高校3年時の勉強について質問をしてきました。
見学に行った学校の半分は「学校の勉強をきちんとしていれば大学受験は問題ない」という期待通りの回答。
もう半分は「普段の授業についていくのに塾に行く人も多いし、大学受験となればなおさら塾に行ってる人がほとんど」という回答。「生徒のほとんどは塾で受験勉強しています」と学校側が説明するところも。
ああ、私の母校と同じく進路指導はしない学校も多いのだとがっかりしました。
スポンサー上を目指せばお金はいくらでもかかる
私立に行ってもお金かかるんだな〜。教育はどんどん出ていくばかり。
確かに中学受験を経て入った学校にはある程度レベルの高い子達ばかりのはずなので、そこについていこうとすると塾や家庭教師が必要となるのでしょう。
私立中学に通わせている友人達は「勉強したい」という意欲があるのだから、いくらでもお金はかけて環境は整えてあげたいと嬉しそうに語っていました。
私はどうだろう。
もし、子どもが本当に意欲的に学びたいと思ってくれていたら嬉しいです。
塾にそんなに行きたいなら塾代も出してあげたい。
だけど、公立中学に行ってからでもそのやる気が出せるならそこで出して欲しいな、なんて思いました。
スポンサー私立ならではの魅力
私立中学に通わせて満足しているママ達からはお金はかかっても良い大学に行って、良い仕事に就ければ全然もったいなくないという話。
「公立に行かせていたらこんな風に『もっと勉強したい』とも言わなかっただろう」と聞くと、意識の高い仲間に囲まれていると意欲が高くなるのは素晴らしいですよね。
ただ、私は私立校に「塾なしでも大学受験問題ない」と楽観的に思っていた部分があったので、私立に入っても塾や家庭教師、学校以外の学習の場も必要なことが大いにあるとわかってよかったです。
私立中学の説明会で高3の授業について触れない学校では個別で「進学指導はどうなっていますか?」と進学指導の先生に聞きに行くようにしています。
そうすると、全体の説明会では言いにくい色々な事情を丁寧に詳しく説明してくださいます。それくらいグレーのところが多い大学受験の指導なんですよね。
教育費が多くて悩んでいる場合に私立中学受験をすると決めた時にはそれらの学校に入学してから塾が必須か知っておくと、家計の心積りができて良いと思います!
スポンサー