-
本
浜学園主催『ドラゴン桜』編集者・佐渡島庸平さんの講演で学んだ大事な子育ての話
【佐藤ママに続き、申し込んだ佐渡島傭兵さんの講演会】 小学3年の秋から浜学園に通い始めて2ヶ月。最近、公立中学に心が向き始めている我が家なので、浜学園に通うのもあと数か月かなぁ。そんな身なので、悔いのないようにあれもこれもイベント系に目を通... -
音楽
【J専】小学生の娘がピアノのレッスンのために買って良かったものトップ3
【勉強も作曲もプリントアウトが命!】 我が家が一番使ったものはプリンターです! エコタンクのプリンターなので、インクを気にせず印刷できます。 夫は年賀状はインクジェットの方が綺麗だから良いと言って、前のプリンターを処分せずに持っていますが、... -
習いごと
日能研と浜学園に小3娘が体験入学した話
【日能研と浜学園どっち?】 中学受験向けの大手学習塾。 どちらも我が家からは近く、日能研は知り合いがいっぱい通っていました。私も関東出身で日能研には馴染みがあります。 オープンテストは、日能研は記述式の内容で、浜学園は知識を問う内容。両方の... -
生活
断捨離生活。ジモティーで振り回されない、疲れないための策
【何度も挫折してきた断捨離】 私はこの3年、断捨離に関する本やブログ、インスタを見て、自分なりに断捨離について理解を深めてきました。それで、本に書いてある通りに「今日は場所を決めて、ここを断捨離しよう。」や「ときめかない服は捨てよう。」な... -
小学校
学校がいじめを判断する前に親ができること。
【学校に行くのをしぶるようになった長女】 小学1年の娘。幼稚園の頃に「幼稚園行きたくない。」と言ったり、担任の先生との関係からか、とにかく幼稚園生活を楽しむことができず転園したことがあります。転園先の手厚いと評判の幼稚園では人が変わったよ... -
通院
ガングリオン!?小学生の娘の足の甲にしこりを発見し、整形外科に行った話
【たんこぶ?ガングリオン?】 親になると、色々新しいことを学びます。子どもの病気についても知らなかったことばかり。 この間は、小1の娘が夜に「ママ、見て。足に、たんこぶがある。」と、足の甲を見せてきました。「えっ?」と触ってみると、本当に片... -
通院
アデノウィルスにやられたら、大人の方が重症だった話
去年はたしかヘルパンギーナが子供達から私と夫にまわってきて大変辛い思いをしました。 http://tokioli.com/herpangina/ 今年はアデノウィルス。感染しないように注意し、夫がかからなかったのが救い。 【始まりは年少の次女から】 はじめにかかった次女... -
音楽
ヤマハJ専1年目。宿題が少なかった週末がこんなに嬉しいものとは。
今年の5月から長女まーは、ヤマハのJ専というコースに進みました。娘自身の希望なんだけど、とにかく一人ではできない宿題がけっこうあって(他の子達はちゃんと一人でできてるんだろうけど)、親子でヤマハにかける時間がめちゃくちゃ多い。想像はしてい...